エッジ角度は何度ですか?

自分のエッジ角度は何度かご存じですか?

基本、エッジ角度はベースエッジとサイドエッジの研磨で角度が決まります。

図の真ん中のベース1度、サイド89度に仕上げた場合、最終角度90度で一般的に一番多い角度です。

右端のベース1度、サイド88度仕上げで89度で滑る人は競技やカービングするが多く、

更に鋭角を好む方はサイドを87度にして、最終88度で滑っている人もいます。

左端のようにベースを研磨せず、サイドを89もしくは88度に仕上げよりクイックにターンしたい方もいます。

 

また、左端と右端の最終角度が89度と同じでも、滑り心地は全く違ってきます。

 

基本ベース側を1度研磨することで操作性が上がるので、

サイドエッジの角度次第で好みのエッジ角を探すのもいいかもしれません。

カービング、パウダー、コブ、壁あて、スピード競技など滑るスタイルや板の特性も含め、いろいろなパターンがあります。

滑りの好みもそれぞれなので、今までエッジのこと気にしていなかった方は、是非ご相談ください。

 

更に、同じ角度でも研磨の種類(機械研磨、セラミック研磨、手仕上げ作業)でも乗り心地が変わります。

エッジも奥が深いです・・・